Button 01
Button 02
PAGE TOP

ワキボトックスとは?多汗症の悩みを解消できる治療法

ワキボトックスとは?多汗症の悩みを解消できる治療法

ワキボトックス注射は、多汗症に悩む方の救世主ともいえる治療法です。日常生活で気になる汗ジミやにおいを軽減し、快適に過ごせる効果が期待されます。
ボトックス注射によって汗腺の働きを抑え、わずか10〜15分の施術で3〜6ヶ月間の効果を実感できるため、多忙な方でも手軽に取り入れることが可能です。

また、服装を気にせずおしゃれを楽しめるようになり、自信を持って人前に出られるようになる点も大きな魅力です。

この記事では、ワキボトックス注射の仕組みやメリット・デメリット、施術後の注意点などを詳しく解説します。

リハダクリニック

Re:HADACLINICでは、全ての方に美しい肌を手に入れてもらうためのご提案と施術を目指しております。最新の機器、施術をアップデートしご提供していきます。

目次

ワキのよくある悩み

多汗症に悩む方は、日常的に汗ジミが目立つことが気になるケースが多いです。特に薄い色や濃い色の服では、汗のしみがはっきりと現れ、周囲の目が気になってしまうことがあります。この悩みは見た目の問題だけでなく、自信喪失や不安感を引き起こす原因にもなります。

汗によるにおいは、特に夏場や運動後などに気になりやすいです。制汗剤やデオドラントを使用しても、一時的な効果しか得られないことが多く、根本的な解決が難しいと感じる方も少なくありません。このようなにおいの悩みは、仕事や人間関係にも影響を与える場合があります。

ワキボトックス注射とは

ワキボトックス注射は、ボトックス(ボツリヌストキシン)をワキに注入することで、汗腺の働きを一時的に抑制する施術です。これにより、汗の分泌を効果的に減らし、汗ジミやにおいの原因を軽減します。

ボトックスによって多汗症を軽減できる理由は、汗を分泌するエクリン汗腺の神経伝達をブロックする作用があるためです。汗を出すための信号を遮断し、汗の分泌を抑えます。施術時間は約10〜15分と短く、麻酔を併用することで注射時の痛みも抑えられます。

ワキボトックス注射の効果は、施術後数日から1週間程度で現れます。一度の施術で3〜6ヶ月程度効果が持続するため、頻繁な治療が難しい方にも適した方法です。特に、季節限定で多汗が気になる方にもおすすめです。

ワキボトックス注射のメリット

ワキボトックス注射のメリットについて詳しく見ていきましょう

汗の分泌量を大幅に減少

ワキボトックス注射は、汗の分泌量を約80〜90%減少させる効果が期待できます。これにより、汗ジミやにおいの悩みを大幅に軽減し、清潔感を保つことが可能になります。特に、多汗症で悩む方にとっては、劇的な効果を実感できる治療法です。

手軽に受けられる施術

施術時間が短く、ダウンタイムもほとんどないため、忙しい方でも気軽に受けることができます。また、麻酔を使用することで痛みを最小限に抑えるため、初めての方でも安心して施術を受けられます。

長期間の効果が期待できる

ワキボトックス注射は、一度の施術で3〜6ヶ月効果が持続します。季節に合わせて施術を受けることで、汗の量が気になる時期を快適に過ごすことができます。定期的なメンテナンスを続けることで、効果の維持も可能です。

ワキボトックス注射のデメリット

ワキボトックス注射のデメリットも確認しておきましょう。

効果には個人差がある

汗腺の働きや体質によって、効果の感じ方が異なる場合があります。一度の施術で十分な効果を実感できない方もいるため、事前のカウンセリングが重要です。

一時的な腫れや赤み

注射後に軽い腫れや赤みが出る場合がありますが、ほとんどの場合は数日で治まります。稀に内出血が起こることもありますが、これも時間とともに解消されます。

継続的な施術が必要

ボトックスの効果は永久的ではないため、効果を維持するためには定期的な施術が必要です。特に、多汗が気になる時期に合わせたスケジュールでの治療が推奨されます。

ワキボトックス注射のダウンタイム

ワキボトックス注射は、ダウンタイムがほとんどない施術です。施術後すぐに日常生活に戻ることができ、仕事や家事への影響も最小限です。

施術後数日間は、激しい運動やサウナの利用を控える必要があります。また、ワキを過度にこすったり刺激を与えないよう注意してください。

施術直後の運動や熱いお風呂は、腫れや赤みを悪化させる可能性があります。これらの制限を守ることで、よりスムーズな回復が期待できます。

ワキボトックス注射を受けられない方

下記に該当する方は、ワキボトックスを受けていただけません。

妊娠中または授乳中の方

妊娠中や授乳中の方は、ボトックスの安全性が確認されていないため施術を受けられません。お子様の安全のため、この期間中の施術は避けてください。

ボトックス製剤でアレルギーがある方

過去にボトックス製剤でアレルギー反応を起こした方は、安全のため施術を受けられません。事前に医師にアレルギー歴を伝えてください。

医師が施術を不適切と判断した方

健康状態や薬の服用状況によっては、医師が施術を不適切と判断する場合があります。カウンセリングで詳細を確認し、安全な施術を受けてください。

ワキボトックス注射はリハダクリニック銀座までご相談ください

リハダクリニック銀座では、専門医が患者様の悩みや体質に合わせた最適な治療プランを提案します。初めての方でも安心してご相談いただけます。
https://rehadaclinic.com/menu/botox/

施術後も安心して過ごしていただけるよう、丁寧なアフターケアを提供しています。気になる点があれば、いつでもお問い合わせください。

あなたの悩みを直接うかがい、より良いご提案を致しますので、
お気軽にご連絡ください。
POLICY 安心価格とプロの技術を提供
所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目12-10 銀座槇町ビル2F ※ビルの1階はマツモトキヨシ
TEL
0120-301-636
診療時間
10:00~19:00
休診日
木曜日
アクセス
JR線新橋駅 銀座口より徒歩4分
地下鉄銀座線新橋駅1番出口より徒歩3分
地下鉄銀座駅A3出口より徒歩5分
都営大江戸線汐留駅 A1番出口徒歩5分
公式SNS
instagram instagram

Ranking

ランキング

新着記事

CONTACTお問い合わせ

あなたの悩みを直接うかがい、より良いご提案を致しますので、お気軽にご連絡ください。 院長があなたの悩みを直接うかがい、より良いご提案を致しますので、お気軽にご連絡ください。

お電話でのご予約・お問い合わせ
  • icon0120-301-6360120-301-636
    診療時間:10:00~19:00 
    ※13:30~14:30まで休診中
    休診日:木曜日
アクセスマップ Access アクセス

ACCESSアクセス

icon0120-301-6360120-301-636

診療時間:10:00~19:00 
休診日:木曜日

〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目12−10
銀座槇町ビル2F
※ビルの1階はマツモトキヨシ
JR線新橋駅 銀座口より徒歩4分
地下鉄銀座線新橋駅1番出口より徒歩3分
地下鉄銀座駅A3出口より徒歩5分
都営大江戸線汐留駅 A1番出口徒歩5分